大塚商会、大学・専門学校向けに「Adobe AIアシスタント」を紹介するオンラインセミナーを7月29日に開催 – EdTechZine(エドテックジン) 2025年7月25日2025年7月25日ai 大塚商会は、大学・専門学校を対象とした「Adobe AIアシスタント活用セミナー」を7月29日にオンラインで開催する。参加費は無料。
翔泳社、AI情報の専門メディア「AIdiver」を9月にオープン – EdTechZine(エドテックジン) 2025年7月25日2025年7月25日ai 翔泳社は、AXを推進するビジネスパーソン・企業と共に挑む実践メディア「AIdiver(エーアイダイバー)」を2025年9月にオープンする。それに先駆ける形で、7月24日にティザーサイトを公開した。
教育著作権エヴァンジェリスト事業の紹介や座談会を行う対面・オンラインイベント、6月28日に開催 – EdTechZine 2025年6月17日2025年7月19日ai ICONNECT 21は、「みんなで学ぼう教育著作権〜著作物の善き利用を広める『伝道者』—教育著作権エヴァンジェリストを目指して〜」を、6月28日14時〜16時にアルカディア市ヶ谷(私学会館、東京都千...
内田洋行、北海道中富良野町に8月開校予定の義務教育学校に対し、中央監視システムなど総合的な構築を支援 – EdTechZine 2025年6月4日2025年7月19日ai 内田洋行は、北海道中富良野町で8月に開校を予定している義務教育学校「ラベンダーの杜中富良野町立 なかふらの学園」において、最新の省エネルギー環境制御に対応した校舎全体の建物設備を管理、運用する中央監視...
Googleが「全国教育長サミット」を8月23日に開催、先進自治体の事例発表やワークショップも – EdTechZine 2025年6月4日2025年7月19日ai Google for Eduationは、自治体の教育長・教育員会関係者を対象としたイベント「Google for Education主催 全国教育長サミット」を、8月23日にGoogle渋谷オフィス...
26年卒学生、AIの利用率は8割超で2年前の2倍以上──6割超は就活でのAI利用経験あり【マイナビ調査】 – EdTechZine 2025年5月27日2025年7月19日ai マイナビは、2026年卒業予定の全国の大学生・大学院生を対象に実施した、「マイナビ 2026年卒 大学生キャリア意向調査4月<就職活動におけるAI利用について>」の結果を5月26日に発表した。同調査は...
「テックキャンプ」の2025年度「DXハイスクール支援サービス」が募集開始、3月14日より無料オンライン説明会も実施 – EdTechZine(エドテックジン) 2025年3月14日2025年7月17日ai divは、同社が運営するプログラミングスクール「テックキャンプ」において、文部科学省が推進する「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択された高校を対象に提供している「DXハイスクール支...
三菱総研DCSと北九州市立大学、地域社会の人材育成と地域活性化への寄与を目指す産学連携協定を締結 – EdTechZine(エドテックジン) 2025年2月27日2025年7月16日ai 三菱総研DCSと北九州市立大学は、互いの特性を活かしながら幅広い分野で協力して、地域社会の人材育成と地域活性化に寄与することを目的とした、産学連携協定を2月17日に締結した。